麦には白米の10倍もの食物繊維が含まれており、中でも不溶性食物繊維は腸の壁を刺激して腸内の活動を活発化させ、老廃物を排出させる作用を持っています。
また、酢の酸味、カレー粉やこしょうなどの香辛料は腸を刺激するため、便秘予防に効果的です。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの麦ごはん | 2パック |
|---|---|
| きゅうり | 1/2本 |
| トマト | 1/2個 |
| 枝豆 | 30g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| コーン | 30g |
| ピーマン | 1/4個 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適宜 |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
| 1 | 麦ごはんを電子レンジで2分加熱し、よく混ぜて冷ましておく。 |
|---|---|
| 2 | 玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、辛味を抜く。 |
| 3 | 種を除いたトマト、きゅうり、ピーマンはそれぞれ1cmの角切りにする。枝豆は(生はゆでて、冷凍でも可)はサヤから外して豆だけを準備する。ボールに水気をよく切った2.、酢、塩、こしょう、カレー粉、オリーブ油を加えよく混ぜる。 |
| 4 | 4.に冷ましておいた麦ごはんと、3.の野菜を加えサックリとあえる。 |
| POINT | 生で食べやすい夏野菜を豊富に使うことにより、さらに腸の活動を促すことができます。 |
|---|
| アドバイス | レタスなどで巻いて食べるとより一層おいしく召し上がれます。 |
|---|