しゃぶしゃぶもちならではの混ざり具合でどこを食べても’もっちもち’の風味

※栄養価は1人分の値です。
| サトウのしゃぶしゃぶもち | 6枚 |
|---|---|
| お好み焼き粉 | 100g(1カップ) |
| 卵 | 1個 |
| 水 | 100cc(1/2カップ) |
| キャベツ | 150g |
| 桜エビ | 5g |
| 揚げ玉 | 10g |
| 紅しょうが | 10g |
| サラダ油 | 適宜 |
| ソース | 適宜 |
| 青海苔 | 適宜 |
| マヨネーズ | 適宜 |
| かつお節 | 適宜 |
| 1 | キャベツを千切りにし、豚肉を一口大に切る。 |
|---|---|
| 2 | ボウルにお好み焼き粉、卵、水を入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、生地を作る。 |
| 3 | 2.に1.とその他具財、しゃぶしゃぶもちを半分の大きさに切ったものを入れ、混ぜ合わせる。 |
| 4 | あらかじめ熱しておいたホットプレート(180℃)又は、フライパンにサラダ油を薄く引き、3.を丸く流す。 |
| 5 | 裏面がきつね色になり、ヘラで返せるほどの硬さになったら裏返して焼き、再び表に返してソースを塗り、青海苔、マヨネースをかけ、かつお節をかける。 |
| POINT | しゃぶしゃぶもちの大きさは混ぜやすい大きさでかまいません。 大きさに関わらず、お好み焼きを焼く時間で食べられる硬さになります。 |
|---|
| アドバイス | 具を混ぜるときは、空気をふくませるように、さっくりと混ぜ合わせるとふわっとした食感になります。焼くときはヘラで押さえつけず、蓋をして焼くと、よりふっくらしたお好み焼きに焼きあがります。 |
|---|