甘辛いスープと餅の相性が抜群!からだの芯からぽかぽかにあたたまる雑煮です。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅パリッとスリット | 4コ |
|---|---|
| 牛肉(カレー・シチュー用) | 200g |
| にんじん | 1/2本 |
| 大根 | 200g |
| しめじ | 1/2株 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| コチュジャン | 大さじ2 |
| にんにく | 2かけ |
| しょうが | 10g |
| だしの素 | 4g |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 白髪ねぎ | 適量 |
| 赤大根のかいわれ | 適量 |
| 1 | にんじんと大根を拍子切りに、しめじは割いておく。にんじんはみじん切りに、しょうがは皮を剥いてすりおろす。ねぎは約5cmの長さに切り、外側の白い部分を千切りにして水にさらして白髪ねぎを作る。 |
|---|---|
| 2 | 鍋に1000mlの熱湯を沸かし、牛肉を灰汁を取り除きながら茹でる。アクが出なくなったらにんじんと大根、しめじ、酒、砂糖、みりん、しょうゆ、コチュジャン、にんにく、しょうが、だしの素を加え、火が通るまで煮込む。 |
| 3 | 火が通ったら片栗粉でとろみをつける。 |
| 4 | 椀に焼いた餅を盛り、白髪ねぎと赤大根のかいわれを飾る。 |
| POINT | 白髪ねぎと赤大根のかいわれは彩りとしてはもちろん、ピリッとした辛さがアクセントになっています。 |
|---|
| アドバイス | 牛肉は事前にじっくり煮込んで(3時間程度)から使うと、よりやわらかくおいしく仕上がります。 |
|---|