食物繊維やミネラルが豊富なもずくの入った体にやさしいお雑煮です。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅パリッとスリット | 2コ |
|---|---|
| もずく | 100g |
| ねぎ | 15g |
| まいたけ | 15g |
| 人参 | 20g |
| 鶏ささ身 | 50g |
| かまぼこ | 5g |
| ゆず | 少量 |
| 白ゴマ | 少量 |
| だしの素 | 大さじ1 |
| 濃口しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 1 | ねぎは輪切り、人参は千切りにする。もずく、鶏肉、まいたけは一口大に切る。ゆずの皮、かまぼこを細切りにする。 |
|---|---|
| 2 | 鍋に400mlのお湯を沸かし、ダシの素を入れる。 |
| 3 | 人参、まいたけ、ねぎをを入れる。 |
| 4 | 人参が煮えたらもずく、ささ身を入れ、味付けをする。 |
| 5 | 椀に4と焼いた餅を盛り、ゆず、白ゴマ、かまぼこを飾る。 |
| POINT | とろとろとしたもずくと香ばしいお餅が以外によく合います。 |
|---|
| アドバイス | 市販のもずくなど、酢が添加されているもずくはサッと水洗いしてからご使用下さい。 |
|---|