第2回城下町しばた全国雑煮合戦出品雑煮!
もつをみそでじっくり煮込んで深みのある雑煮に仕上げました。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅パリッとスリット | 2コ |
|---|---|
| 白もつ | 50g |
| もやし | 20g |
| キャベツ | 80g |
| 人参 | 15g |
| 大根 | 25g |
| ねぎ | 10g |
| しょうが | 5g×2 |
| だしの素 | 小さじ1 1/2 |
| 酒 | 大さじ1小さじ2 |
| 赤みそ | 大さじ1 |
| 白みそ | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1/4 |
| コチュジャン | 小さじ1/4 |
| テンメンジャン | 小さじ1/2 |
| 濃口しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 少量 |
| 1 | 白もつは塩水で洗い、しょうがの塊と一緒に塩水で下茹でしておく。こんにゃく、人参、大根は太い短冊切りにし、キャベツはザク切り、ねぎは輪切りにする。 |
|---|---|
| 2 | 鍋に800mlのお湯を沸かし、ダシの素を入れる。 |
| 3 | もつ、しょうが(塊)、こんにゃく、人参、キャベツを入れ、人参が煮えたらしょうがを取り除き、みそを加える。 |
| 4 | 調味料で味付けをし、最後にもやしを入れる。 |
| 5 | 椀に4と焼いた餅を盛り付けた後、輪切りのねぎを散らす。お好みで七味唐辛子をかける。 |
| POINT | ピリ辛風味なので体の芯から温まります。 |
|---|
| アドバイス | 白もつは塩水で洗い、しょうがの塊と一緒に下茹ですることで臭みをとります。 |
|---|