第15回城下町新発田全国雑煮合戦出品雑煮!トッピングにNegicco3人をイメージしたねぎと、国内産の牛モツを使用したボリュームたっぷりの一品です。にんにくを効かせたコクのある味噌ベースの汁で寒い冬でも温まること間違いなし!

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅パリッとスリット | 5個 |
|---|---|
| 牛モツ | 175g |
| 豚バラ肉 | 100g |
| 大根 | 80g |
| にんじん | 60g |
| えりんぎ | 1本 |
| ねぎ | 130g |
| にんにく | 1玉 |
| だし汁 | 1リットル |
| 小ねぎ | 適量 |
| A 赤味噌 | 大さじ3 |
| A 白みそ | 大さじ3 |
| A みりん | 大さじ2 |
| A 酒 | 大さじ1と1/2 |
| A しょうゆ | 小さじ1 |
| A 水 | 25ml |
| 1 | 牛モツを塩3g(分量外)で揉み込み、水で洗い流す。大きめの鍋に水、重曹1g(分量外)を入れ、沸騰したら牛モツを入れ、火が通るまで茹でる。 |
|---|---|
| 2 | 大根、にんじんは7mm幅の短冊切りにする。えりんぎは石突きを切り、縦に5等分にスライスする。豚バラ肉は1口大に切る。 |
| 3 | ねぎは、長さ4cmに切る。また、トッピング用として白髪ネギを作り、小ねぎは小口切りにする。 |
| 4 | にんにくは皮を剥き、根を切り落とす。アルミホイルを箱型にし、にんにくとサラダ油を入れてオーブントースターでやわらかくなるまで加熱したらにんにくを取り出してみじん切りにする。 |
| 5 | 鍋にだし汁を入れ、大根、人参、豚バラ肉を加えて火が通るまでゆでる。火が通ったら、③のにんにくと合わせたAを溶きいれて、①の牛もつ、えりんぎ、ねぎを加えて全体に火が通るまで煮込む。 |
| 6 | オーブントースターで餅を焼く。 |
| 7 | 器に汁、焼き餅を盛付けたら、白髪ねぎと小ねぎを飾る。 |
| POINT | もつは加熱しすぎると固くなってしまうので注意してください。 |
|---|
| アドバイス | にんじんを花形に、ねぎを串に刺すとより華やかなお雑煮になります。 |
|---|