餅をおこげに見立てて中華スープと一緒に!

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅パリッとスリット | 2個 |
|---|---|
| 白菜 | 1枚(50g) |
| にら | 1束(10g) |
| きくらげ(乾物) | 2g |
| 干ししいたけ | 1個 |
| 卵 | 1/2個 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 水 | 400cc |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ3 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 長ねぎ | 10g |
| しょうが | 5g |
| 1 | 白菜を1cm幅に切り、にらは3cm程度の長さに切る。 |
|---|---|
| 2 | ぬるま湯で戻したきくらげを適当な大きさに切り、戻したしいたけを0.5cmの薄切りにする。 |
| 3 | 鍋に水を入れ、沸騰したら鶏がらスープの素を入れる。 |
| 4 | 白菜、しいたけ、きくらげを入れて、火が通ったらにらを入れる。 |
| 5 | しょうゆ、塩、こしょう、酒、ごま油を入れ、再度沸騰したら溶き卵を少しずつ入れる。 |
| 6 | 片栗粉を水に溶いて入れ、とろみをつける。 |
| 7 | 4分割にしたパリッとスリットをオーブントースターでこんがり焼き、6.を椀に盛り付けた上にのせる。 |
| 8 | 千切りにした長ねぎとしょうがをのせる。 |
| POINT | 餅をこんがりと焼くことにより、おこげのような香ばしさを感じられます。 |
|---|
| アドバイス | いろいろな野菜が合いますので、冷蔵庫の残り野菜を入れれば栄養価が上がります。 |
|---|