あっさりトマト味とお餅がマッチする お鍋ひとつで煮込むだけの簡単洋風レシピ
※栄養価は1人分の値です。
サトウの切り餅パリッとスリット | 4個 |
---|---|
鶏ひき肉 | 30g |
玉ねぎ | 30g |
ピーマン、パプリカ(赤、黄) | 各15g |
セロリ | 20g |
トマト缶詰(カット) | 1缶 |
パセリ | 適量 |
にんにく | 1/2片 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
【A】コンソメ | 大さじ1 |
【A】塩、こしょう | 少々 |
1 | セロリを細切りにし、玉ねぎ、ピーマン、パプリカは2cm角に切る。 |
---|---|
2 | にんにくをみじん切りにし、熱した鍋にオリーブオイルを入れにんにくを炒める。 |
3 | にんにくの香りが出てきたら、鶏ひき肉を炒め火が通ったら、1を入れ炒める。 |
4 | トマト缶詰を加え、【A】を入れ味付けをする。 |
5 | パリッとスリットを手で4分割にし、4に加えて餅がやわらかくなるまで煮込む。 |
POINT | お鍋一つで煮込むだけで電気を使わないエコレシピです。 |
---|
アドバイス | 弱火で蓋をして、時々かき混ぜながら煮込むと、餅に味がなじみます。 |
---|