もっちりシャキシャキ食感の変わり磯辺巻き。お子さんにも手で持って手早く食べることができる一品です。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅 | 2個 |
|---|---|
| 蓮根 | 100g |
| すき焼きのタレ | 適量 |
| 大葉 | 4枚 |
| 海苔 | 1枚 |
| 1 | 蓮根は皮をむいてビニール袋に入れ、めん棒などで、細かくなるまで叩く。もちは細かく切っておく。 |
|---|---|
| 2 | 耐熱ボウルに1を入れ ふわりとラップをかけて電子レンジ500wで2分加熱。すぐに濡らしたフォークなどでよく混ぜる。 |
| 3 | 温めたフライパンに薄く油(分量外)を敷き、2を丸く4個に落として、片面2分ずつ焼く。 |
| 4 | 両面にすき焼きのたれを塗って大葉をそれぞれにかぶせ、4つに切った海苔で巻いて皿に盛る。好みで七味を添える。 |
| POINT | フォークを濡らしておくと、混ぜる時に餅がくっつきにくくなります。 |
|---|
| アドバイス | お好みで七味唐辛子を添えると味のアクセントになります。 |
|---|