フワフワのたらともちの天ぷらにあたたかくとろっとしたあんがよく合います。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウの切り餅 | 2個 |
|---|---|
| たらの切り身 | 2切れ |
| A 市販の天ぷら粉 | 50g |
| A 冷水 | 80g |
| しいたけ | 2個 |
| ねぎ | 1/2本 |
| B めんつゆ(3倍濃縮) | 40ml |
| B 水 | 200ml |
| C 片栗粉 | 小さじ1 |
| C 水 | 小さじ2 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 1 | しいたけとねぎは薄切りにし、たらはひと口大に切る。切り餅は手で4分割する。 |
|---|---|
| 2 | Aを合わせて天ぷらの衣をつくり、餅とたらに衣をつけて170℃の油で揚げる。 |
| 3 | 鍋にBを入れてひと煮立ちさせたら、しいたけとねぎを入れ、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
| 4 | 天ぷらを器に盛り付け、③のあんをかける。 |
| POINT | 餅が全体的に膨らんできたら中まで熱が通った目安です。 |
|---|
| アドバイス | 餅どうしがくっつきやすいので、鍋に一度に入れる量は少なめにしてください。 |
|---|