誰でも簡単に作れるちらし寿司です。普段の食事に、お祝い事に、いつでも手軽に楽しめます。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウのごはん | 2パック |
|---|---|
| 酢 | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ4/5 |
| まぐろ | 160g |
| 青しそ | 2枚 |
| 白ごま | 小さじ1 |
| 刻みのり | 適宜 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうが(絞り汁) | 小さじ1 |
| 1 | まぐろは3cmくらいの斜め薄切りにして、つけ汁(しょうゆ、みりん、酒、しょうがの絞り汁)に20分位漬けておく。 |
|---|---|
| 2 | 青しそはせん切りにする。 |
| 3 | ごはんを電子レンジで2分加熱し、パットに広げて、砂糖と塩をよく溶かした合わせ酢を加えてごはんを切るように混ぜる。 |
| 4 | 3.のすし飯に、1.のまぐろを混ぜ、青しそとのりを散らして、ごまをふりかける。 |
| POINT | ごはんを電子レンジで温めて、混ぜるだけで手早く寿司めしがつくれます。 |
|---|
| アドバイス | ごはんはうちわで扇ぎながら混ぜると、つやのあるすし飯が出来上がります。 |
|---|