ごはんのとろっとした食感がクセになる美味しさです。

※栄養価は1人分の値です。
| サトウのごはん | 1パック |
|---|---|
| 卵 | 2個 |
| だし汁 | 2カップ |
| みりん | 大さじ2 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| かまぼこ | 4切れ |
| 鶏ささみ | 100g |
| 生しいたけ | 30g |
| むき海老 | 20g |
| 三つ葉 | 適宜 |
| 1 | 卵を割りほぐし、だし汁とみりん、薄口醤油、塩を入れて混ぜ合わせ、裏ごしをする。 |
|---|---|
| 2 | 鶏ささみは一口切り、しいたけは石づきをとって薄切りにする。 |
| 3 | 器にほぐしたごはんと具(飾り用の具を少し残しておく)を入れて、1を静かに注ぎいれる。 |
| 4 | 蒸し器に入れて中火で3分蒸した後、一旦フタをあけ、卵液が固まり始めたら飾り用の具を上にのせる。 |
| 5 | さらに12〜13分弱火で蒸し、竹串をさして澄んだ汁が出てきたら取り出す。 |
| 6 | 最後に三つ葉を飾る。 |
| POINT | ごはんは加熱しないでパックからそのまま出して使用できます。 |
|---|
| アドバイス | 蒸す際は、卵液が巣立たないように強火は避けるなど火加減には注意が必要です。 |
|---|